固定資産奉行V ERPクラウドは中堅・上場企業、IFRS適用企業の業務要件に細やかに対応し、大量の固定資産を一元管理、仕訳連携で会計処理の精度と生産性向上を実現します。
新リース会計基準へ標準機能で対応しているため、将来の改正にも安心してご利用いただけます。
固定資産奉行V ERPクラウド ポイント

▶新リース会計基準に対応!
追加費用なし
新リース会計基準に標準機能で対応
固定資産奉行は累計約17,000社の導入実績数を誇ります!
実務に即した6つの機能
1.財務諸表への影響額試算
会計方針の検討・決定の早期化を支援します!
リース料、リース期間など最低限の情報入力だけで財務諸表への影響額を自動試算。分析のためのシミュレーションが可能になります。

2.適用初年度における遡及計算
複雑な遡及計算の業務負担を削減します!
使用権資産・リース負債の遡及計算を自動化し、適用初年度における会計処理も手間なく対応します。

3.使用権資産・リース負債の計算
使用権資産・リース負債計算の業務負担を削減します!
新基準に則したリース期間や残価保証の支払見込額を加味した計算に対応。 使用権資産、リース負債、減価償却費、支払利息の計算を自動化します。

4.リース負債の見直し
リース負債の見直しにかかる業務負担を削減します!
契約条件やリース期間、リース料などの変更内容を登録することで、リース負債を自動で見直します。

5.新リース会計基準に則した仕訳伝票の作成
仕訳作成にかかる業務負担を0に!
新リース会計基準に則した仕訳伝票を自動作成します。
・勘定奉行V ERPクラウド:直接連携に対応
・他会計システム:仕訳伝票CSVデータの出力に対応※
※『他システム仕訳連携オプション for 固定資産奉行V ERPクラウド』の導入が必要

6.財務諸表注記用の情報集計
決算処理の早期化を支援します!
登録されている内容をもとに、新基準適用後の財務諸表注記に必要な金額を自動集計できます。

三和コンピュータをお選びいただく4つのメリット

豊富な実績による安心導入
株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)の約3,000社ある販売パートナーの中でも、数少ない最上位パートナーに認定されております。
パートナーの中でも最大規模で長年奉行の導入・カスタマイズに取り組んで参りました。OBCのパートナー企業として、多数の賞を受賞しております。
長年の経験と積み重ねた実績により、安心して導入をお任せいただけます。

コンサルと追加機能による
お客様に寄り添った
最適なご提案
システムの導入・支援だけでなく、それに伴う業務の見直しもご支援いたします。既存の業務体系を分析し、最適な運用方法をご提案いたします。
また、標準機能で不足している部分については、追加機能で対応いたします。

ハード・ソフトを始めとした
幅広いワンストップサービス
OBCのパートナーであると共に、サーバーやPC・プリンタ等のハードウェアのご提供・環境構築も得意としております。
また、入退室や監視カメラ等のセキュリティソリューションやネットワーク工事も得意としており、お客様の情報システム分野をワンストップでご提供させていただきます。

充実の
アフターサポート
24時間365日対応のヘルプデスクセンターを当社本社内に有し、お客様のアフターサポートをさせていただきます。
導入後も安心してご利用いただけます。
※固定資産奉行V ERPクラウドは株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)の登録商標または商標です。
お問い合わせ
新リース会計基準・固定資産奉行についてお気軽にご相談ください。
ピックアップ情報Pickup
熱が大敵であるコンピュータ機器の熱暴走を防ぐ方法とは
最終更新日:2025年6月26日 本記事は2023年9月15日に公開された記事を再編集しております。...
詳細を見る
Wi-Fi7とは?Wi-Fi6との違いやメリットを徹底解説
次世代の無線LAN規格として注目されるWi-Fi7は、通信速度や接続の安定性など多くの面で従来規格を...
詳細を見る
生産・設備管理者必読:サーマルカメラ導入で火災対策強化を
火災は多くの人的及び物的損害を引き起こします。特に、早期に火元を発見できるかどうかが、火災被害を最小...
詳細を見る
多要素認証の必須化が進む?認証システムのセキュリティ対策動向
近年、サイバー攻撃が高度化・巧妙化するなかで、オンラインサービスや業務システムにおけるセキュリティ対...
詳細を見る